2013-12-10(Tue)

週末土曜日、いつもの面々にプラスαの新顔も加わったお仲間でBBQをしてきました。
今回はお台場の潮風公園です。
天気予報ではすごーーく寒いみたいなことを言っていたけど、行ってみたら意外と暖かい。
しっかり着込んできてしまっていたこともあり、陽がかげるまではちょっと暑いくらいの状態でした(笑)

今回は人数が集まり、全部で10人。
インフルで急きょ欠席になった人や仕事が入ってしまった人もいたので、もし全員来れれば今までにない大所帯の13人になっていたんですよね~^^;
でも10人でも人が多い感じで、にぎやかで楽しかった~
テーブルも2個をつなげて長テーブル風に。
会場でかりたイスとうちから持っていた長イス2個を合せて、なんとかみんな座るコトができました。

今回の目玉は私的にはなんといってもコレ!
ベイビーバックリブです♪
普通のスペアリブよりも少しお肉のやわらかい部分のものらしく、大きさも少し小さ目。
でも、スーパーではあまり取り扱っていないし、こんな風に切らずにそのままのものはまずない!
もちろんこれもネットでお取り寄せしたのです。
…が、これを調理するのはもちろん初めて。
お肉の上に薄~い膜があって、それを剥したりするのに一苦労。。。
(全部で3本あったので、途中からコツをつかんで少し早くなったけど。。。(笑))
そして、レシピを色々検索してみたら、下茹で、とか蒸しとか、色々あったんですが、、、
今回はどうしてもこのインパクトある姿をみんなに見せたくて、火は通さず、りんごのすりおろしと塩麹、ローズマリーを塗りたくって『柔かくなっておくれよ~!!!』を念じて冷蔵庫で寝かせておきました。

そして、そんなベイビーバックリブは焼くのに時間がかかるので、その間にウィンナーやら、豚汁やら、その他の食材を調理。

徐々にリブも焼けてきたので真ん中にスペースをあけて、今度は牛サーロインと、ピーマン、オイルサーディンも追加です。
牛サーロインも実は1キロの塊肉で購入。
リブと同じお店で買ったので送料も無料だったしお得だったんですよね~。
脂身の少ない赤身の、割とやわらかいお肉で食べやすくっていい感じでした。
半分はスパイスをまぶして焼き、もう半分は塩コショウで焼いたものをわさび醤油で食べました。

そして前回失敗したうちの相方お手製のスモーク。
今回再チャレンジした訳ですが、、、今回は大成功!!
とってもいい香りのするスモークチーズに仕上がり、みんなにも大好評~♪
相方もご満悦のようでした(笑)

そうこうしているうちにお待ちかねのリブも焼き上がり、これまた家で作ってもってきた特製のBBQタレを塗りたくって完成です♪
タレはケチャップ、中濃ソース、醤油、レモンマーマーレード、酒、チリパウダーなんかを適当に混ぜまぜ。
本当に適当だったんですが、これがいい感じに美味しく出来ていて自画自賛~(笑)
最初は心配だったけど、思ったより上手くいって一安心。
大物ですからね~、失敗したら一大事、ほんと良かったですよ~~

そして肉を一通り焼き終わった後は魚介類の干物タイム。
お酒は焼酎、日本酒タイムに入りました(笑)
ホッケもイカの一夜干しもいつも家で焼くのと違い、やっぱり炭火で焼いたおかげかとっても美味しく焼きあがりました^^
最後の最後は冷凍食品の焼きおにぎりも焼いて、満腹満足での解散となりました。
今回は初参加の人も多くて、初対面同士の割合が高かったのでどうなるかな~とちょっとだけ心配だったんですが、そんなことを全然感じさせないくらい、みんなそれぞれが楽しそうに話していて、盛り上がってくれて良かったです。
次のBBQがまた楽しみになりました^^
スポンサーサイト
2013-11-22(Fri)

ちょっと放ったらかしにしていたつもりだったのに、いつの間にか2ヶ月弱も経ってしまっていました。。。。
いやー、月日の経つのは早いものだ。←ちょっと違うとおもう

その間にハワイに旅行に行ったり(一応新婚旅行的なものとして)、さときっちんのお料理レッスンに行ったり、色々とお出かけをしていました。
この写真はそんな色々のお出かけの一コマ。
よくBBQで集まっている前の会社のお仲間が結婚し、なんとも珍しい水族館での披露宴を行ったんです

こんなの初めてだったし、魚が優雅に泳ぐ水槽をバックの披露宴に参加できてとっても楽しかった~

非常に貴重な経験をさせてもらいました、ハイ。
そんなお二人、これからもお幸せに


そして、実はブログを放置している間にお弁当作りを始めました~。
とは言っても、自分用は前から適当に詰めたものを持って行っていたので、これは相方用です。
会社のみなさん、ほぼ弁当持参なんだそうです。
最近は健康面、金銭面的にも弁当持参の人多いんですねぇ。。。
そんな訳で弁当を作っている訳ですが、やっぱり自分の適当弁当とは訳が違う!!
彩りよく~、見栄えよく~、と考えるんですけどなかなか難しいーっ。。。
世の中の奥様方、お母さん。
毎日色とりどりの素敵弁当作っている方を本当に尊敬します。
(私は週に2、3回だけなのでまだ楽だわ~)

まだまだこの弁当箱に詰めること自体にも慣れなくて、、、
この日は豚肉の生姜焼き。
ラッキー農園の美味しい生姜(また後で報告します)を入手したので、それをたっぷり使って作りました。
生姜好きの相方、これが非常にお気に召したようでしきりに美味しかったと言ってくれました。
良かった、良かった


この日はおにぎり2種弁当。
おにぎりなのでおかずはちょっと手抜き。
前の日の砂肝炒めの残り物と、自家製冷食のグラタン(自然解凍)、そして朝ごはんと兼用の卵とインゲンの炒め物~。
とりあえず文句も言わず食べてくれているので良しとしよう。

そんな慌ただしい毎日を送っている訳ですが、きのうは11/21!
ボジョレーヌーボー解禁

今回はドンキでgetした激安ペットボトルワイン、なんと680円!!
調子にのって(面倒だったので)デパ地下で買って帰ったオードブル盛り合わせの方が高くついたというおまけつき

まー何はともあれ今年もボジョレー祭りを堪能できて満足でした

2013-10-04(Fri)

これまただいぶ前のことですが、人生初!屋台ラーメンを食べてきました~
もー、このみるからに屋台って感じのビジュアルがいい(笑)
実はエレクトーン仲間がこの屋台の常連で、おじさんとも仲良しなんですよね~
いつもいつもfacebookなんかにUPしているから、いつか連れて行ってね~!!ってお願いしていて、念願かなっての訪問です。

最初はビールを片手におじさんにサービスで出してもらったメンマ&叉焼をつまんでいました。(写真なし)
さすが常連の友人!こんな待遇を受けているなんて~♪
そしてビールをお代わりしつつおじさんと楽しくおしゃべり。
程良いところでラーメンを作ってもらい食べてから帰りました。
ラーメンは至ってフツーの醤油ラーメンなんですが、こういうシチュエーションで食べるとなんだかとっても美味しく感じるんですよね^^
いや~、初屋台ラーメン、楽しかったです☆
テーマ : こんな店に行ってきました
ジャンル : グルメ
2013-10-02(Wed)

またまた少し前の話しです。
9/20(金)にさすけさん、ヴーさん、sumiちゃんと一緒に東銀座にあるtsukiji kitchenに行ってきました。
ちょうどさすけさんが別件で銀座に出てきているということで声をかけてもらい、このメンツが集まった訳です。
蓋をあけてみたらどうやらデカイ女の会の面々。
わたしチビだけどいいのかしら~?とか思いながら、体験入部ってことで楽しませてもらいました(笑)

今回は女性限定の飲み放題つきコース「Queen's Party」(4,000円/人)です。
まずは前菜盛り合わせ。

カルパッチョに~

白身魚のソテーも。

あ、そうそう。
バーニャカウダも出てきましたよ。

お店の人気メニューの1品、ハンバーグも出てきました。
が、これ1皿で4人分なんですって。
ちょっと少ないような気が、、、、、
うーーん、この女子会コースって値段の割に料理にボリュームがあって、しかも飲み放題つきでお得~

お酒を飲まないsumiちゃんなんかはやっぱり足りなかったようで、パスタでも追加する?とか話してメニューもみせてもらったんですけどね。。。
なんかそれっぽいものがなくて。。。ちょっとお高いものばっかりだったんですよ。

最後にはこのデザートが出てきました。
これは1人1皿です(笑)
今回食べてみて思ったのは、このプランは2人からでも予約できるので、2人もしくは多くても3人くらいで行くのがベストなんだということです。
前によくこのコースを利用していたときは、そういえばいつも2人で行っていたんですよね~
ほんとお料理が多くて食べきれなくて、最後のデザートとか断ってたんですもん(苦笑)
まー、でも、久しぶりにみんなとゆっくり色々おしゃべりできたし、よしとしよう!
って、結構飲んだのでちょっと酔っ払い口調になっていてさすけさんに心配されてしまったあいまんでした

さすけさん、ヴーさん、sumiちゃん、楽しかったよ~、ありがとうでした!
テーマ : こんな店に行ってきました
ジャンル : グルメ
2013-09-30(Mon)

しばらくぶりのあいまんです。
風邪をひいてしまい、しばらくの間くたばっておりました

写真は9月の最初の3連休前の金曜日、銀座のwikiwikiで行われたsumiちゃんのポールダンスを見に行ったときのものです。
行くつもりで予定していた訳ではなかったんですが、仕事も上がれそうだし、見に行きたくなって相方に声をかけたらOK、そしてwikiwikiに電話したらカウンターなら空いていると言われたので行ってきました~!
いやー、やっぱりすごいね、sumiちゃん。
とってもとってもかっこよかった~

初めてポールダンスを生で、しかも間近でみた相方も感激していました。

今回は初めてコースではなくフリープランだったのでお料理も色々と。
定番のガーリックシュリンプ。
にんにくがガーーッツリと聞いていますが美味しいです。
特に海老好き、にんにく好きの相方がお気に召したようで、ほとんど食べられてしまいました


こちらは生パスタ。
麺がもちもち~っとしていてめっちゃうまいっ。
もうちょっと量があると嬉しいんだけど、銀座という場所柄、まぁこんなもんなんでしょう。

ジャンボマッシュルームのグリル。
これも美味しかった~。
すごく大きいマッシュルームに詰め物の味がしみわたってうまいことうまいこと。
そしてSTAUBにこんなシリーズがあったは知らなかった~
こういうの1つあるといいな~、ってちょっと欲しくなりました。

極め付けはパンケーキ。
wikiwikiの定番ですからね~、一度食べてみたかった。
今回は甘いもの好きの相方も一緒だったのでオーダーしてみたんですが、やっぱり半分も食べられなかった

ちょうどショーが終わってカウンターに顏をみせにきてくれたsumiちゃんがいたのでおすそ分けさせていただきました(笑)

お酒はビールを何杯かとあとはカクテル。
こんなハワイアンなカクテルも飲んでみたかったんですよね~
いや~、満足満足。
さ~、明日からはもう10月。
学生は衣替えの時期ですね。
まだまだ暑いような気がしていたのにすっかり秋なんだな~。
食べ物が美味しくなり、食べ過ぎに注意が必要な私です

テーマ : こんな店に行ってきました
ジャンル : グルメ